2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 本部事務局 昭57卒昭53入学年同窓会 1978年入学&1982年卒有志 新年会報告 ・開催日時: 2023年1月3日 17:00~19:30 ・開催方式:Zoom(京機会本部からのライセンス貸与)によるオンライン開催 ・参加者: 15名 学年幹事である矢辺さんの所に、メールアドレスを登録頂いている方に案 […]
2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 本部事務局 京機カフェ:テニスカフェ関西支部活動報告 関西支部:第10回テニスカフェのご報告 午前中少し雨が降り、天候の崩れが懸念されましたが、午後からは曇りのち晴れとなり、5年ぶりの再会の京機会員や夫婦2組を含む16人が参加してくださり、元気いっぱいプレーを楽しんでいただくことができました。また、懇親会にも11 […]
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 本部事務局 京機カフェ:特別企画関西支部活動報告 関西支部:京機カフェ特別企画「吉本新喜劇観劇会」のご報告 お笑いの本場「なんばグランド花月」において吉本新喜劇を観劇する京機カフェ(お笑い観劇会)イベント(11月20日(日))が開催されました。 舞台に近い席で15名が漫才・新喜劇を堪能しました。客席はほぼ満席でコロナ禍の終息を […]
2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 本部事務局 昭40卒学年同窓会 4040会(昭和40年卒の同窓会)報告 2022年11月25日に神戸市三宮の北京料理レストラン「第一楼」で懇親会を開催しました。4040会は過去十数年間、毎年懇親会を開いていましたが、2020年初めからのコロナ禍のために開けなくなったので、昨年2021年6月に […]
2022年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 本部事務局 昭53卒昭49入学年同窓会 昭和53年卒同窓会報告 さわやかな秋晴れの中、コロナ禍で中断していた学年同窓会を3年ぶりに11月19日(土)百万編の「くれしま」で開催し16名が集まりました。 昭和49年に入学し共に教養部時代を過ごしてから法学部に転部・就職し、メガバンクの副頭 […]
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 本部事務局 昭46卒学年同窓会 昭和46年卒(教養学部T-10組)同窓会報告 日時:2022(令和4)年11月18日(水) 12:30~15:00 場所:京都市左京区 吉田山荘 出席者:10名 3年前に京都大学の時計台内のレストラン ラ・トゥールで第5回同窓会を開催しました。その後コロナの流行が有 […]
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 本部事務局 昭33卒学年同窓会 京岬会(昭和33年卒業同期会)報告 恒例の同期会を令和4年10月26日(水)に沼津リバーサイドホテルにて実施した。本年は倉田君のカムバックがあり8名の参加となった。コロナウイルスは尚、健在であり、各人ワクチン接種の備えはしていた。 中村(弥)の乾杯の音頭で […]
2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 本部事務局 昭47卒学年同窓会 昭和43年入学-昭和47年卒 卒業50周年記念同窓会報告 2022年10月17日(月)12:30~14:30に卒業50周年記念の同窓会を、京都大学時計台記念館1階のフレンチレストランLa Tourで行いました。東は日立市から結城正美さん、西は筑紫野市から石田啓介さん、の出席を得 […]
2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 本部事務局 河本研晦日会研究室同窓会 晦日会(旧 河本教授研究室 同窓会)報告 令和4年8月20日にグランフロント大阪19階の「しずく」で晦日会(旧 河本教授研究室 同窓会)を開催しました。メンバーが高齢者になったため体調不良で参加できない方が増えました。またコロナ禍の中、自重された方もあります。そ […]
2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 本部事務局 自主研柴田研研究室同窓会 柴田俊忍先生を偲ぶ会 報告 柴田先生が2022年2月20日に逝去されました。 自主研一同は柴田先生に大変お世話になりました。我々が卒業できたのは柴田先生のおかげであると思っています。そこで、7月15日に伴侶の柴田登喜子さん参加のもと、14名が集まり […]