中国四国支部:春の行事のご報告

    2025年5月17日(土)に春季行事を、昨年秋季行事に続いて高松で、19名の参加で開催しました。

    集合時刻前には、希望された方でうどん屋に行き、本場のさぬきうどんを食べました。
    企業見学会ではJR四国高松運転所を見学しました。
    カーブを高速で走行したときの遠心力を軽減するために車体を傾斜させる振り子式車両について、概要説明とともに特急南風号やうずしお号などに使用されている2700系特急型気動車を見学しました。
    元本職や熱心なファンをはじめとした参加者の質疑は止まらず、懇親会へ持ち越しとなりました。

    企業見学会(JR四国高松運転所:2700系特急形気動車の前で集合写真)

    場所を移して総会後に講演会を開催しました。
    大阪工業大学の貝原先生にお越しいただき、「生産システム×DX」と題してご講演いただきました。単なる設計・生産のデジタル化ではなく、デジタル化により企業そして顧客の価値を生むことについて、企業と取り組んだ具体的な研究事例を交えて説明いただき、こちらの質疑も止まりませんでした。

    講演会(大阪工業大学貝原先生)

    懇親会では、企業見学会・講演会の延長戦をはじめ話は盛り上がりあっという間のお開きでした。秋季行事のアイデアもいただき、秋季も参加者に楽しんでいただける行事を企画します。

    懇親会