昭和29年卒(洛友会)同期会開催報告

 平成26年5月19日桂キャンパス「ラ・コリーヌ」で卒業60周年の総会を開催しました。10周年20周年30周年と区切りごとに全体の総会を開いていましたが、平成に入ってからは5周年刻みに全体の総会をまた毎年地区の総会を開催してきました。今年は60周年ということでこれまでの総会での記念写真と幾らかの宴会のスナッブ写真を纏めたアルバムを回覧し、会食しながら賑やかに歓談しました。
 歓談の後は岩井・巽両先生他の方々にC3棟の実験室などを案内していただき、いくつかの研究施設と内容を説明していただきました。「京機短信」で紹介された今年度の卒業・修士論文の題目でも見られたように当然のことながら60年ほど前とは研究内容が全く違うことを実感しました。桂キャンパスの見学は有意義に終わりました。次期幹事は浅野・高井・中井・三氏にお願いしました。
記事:岡ア

 平成25年5月13日大阪倶楽部で関西地区総会を開催しました。参加者は9名で初めて10名をきることになりました。
 最近の話題を賑やかに歓談しましたが、それぞれの近況を語り始めるとどうしても健康が話題となり、苦労話が紹介されました。桂キャンパスへの移転に関しては、却って吉田キャンパスを懐かしむ話が多く、来の開催場所を桂キャンパスとするかどうかについては幹事に一任することになりました。
 関西地区総会とは称するものの他地区在住の受信希望者には毎回開催通知を出しており、次回は多数の参加を期待したいと考えています。     
記事:岡ア

 卒業55周年に最終回としてホテルフジタ京都で洛友会総会を開催し、その後は関東と関西の二つの支部に分れて会合をもっている。
 H24年度も関東は三菱クラブで1 月 31 日新年会に8 名が、関西は大阪倶楽部で5月14日総会に14名が参加した。関東では先生方の講義の板書を懐かしみ、今の自分たちのもの忘れをかこち、EUの落日などの話題が飛び交ったそうだ。大阪倶楽部でも会員の現況を賑やかに歓談した。一人が雨でもない限り一日一万歩を歩くと聞いて皆が感心したが、全員が八十路に入ったことでもあり病や負傷の体験談が続出、米寿まで元気に生きるためにはいろいろな注意と努力が必要とまとまった。また、桂キャンパスCクラスターに建設中の物理系棟が9 月には竣工し、工学研究科物理系専攻が移転する予定になっていることを紹介した。次回の総会は現行通り5月13日に大阪倶楽部で開催するとして新幹事( 大槻・佐野両氏 )にお願いすることになった。
 関東では毎月のように三菱クラブで大井上七段を中心に碁会を開いており、関西では時々ゴルフ会を開いているが、両支部メンバーはともに米寿までは活動を続けたいとしている。また、昨年11月には西宮市で関西の会員9 名( 会員夫人2 名を含む )の作品展示会を開催した。展示数45点の展示会は6 日間に入場者約150 名の盛会であった。
記事:岡ア

日時:平成23年5月9日(月)12時〜14時 場所:大阪倶楽部
参加者:15名
 洛友会は毎年5月第2月曜日に大阪倶楽部で関西地区の同期会を開催しています。
 今年は15 名が集まりました。昨年は親授式に出席するため欠席だった嶋本会員ですが、本年はあらためて同氏を迎えて受賞のお祝いをしました。
 限られた時間のため、詳しくは聞けなかったわけですが、それでも叙勲について賞牌(勲章)制度の歴史と勲章の種類など、そして親授式の様子も聞きました。また受け られた瑞宝中綬章の実物を見せてもらいました。
 その後は毎年の通りそれぞれの近況を語り合いました。
 話題に出てきたこともあって絵画・書・写真などの趣味の作品を持ち寄って作品展を開こうということになりました。11 月 15 日 から一週間、西宮市立図書館の市民ギャラリーにて開催する予定で、既に9 名の出展が見込まれています。これからさらに多数の参加を呼び掛けたいと思っています。
記事:岡ア

日時:平成22年5月10日(月)
場所:大阪倶楽部
参加者:12名
 嶋本会員が春の叙勲 瑞宝中綬章クラスメイト集まって胴上げでもしたいところですが、上げる方も上げられる方も数え年80歳とあっては体力的に無理。当日嶋本氏は欠席でしたので胴上げはできませんでしたが、欠席通知には「パソコンをWindows7に買い替えた」とのこと、絶えざる向学心に感銘を受けました
 関西屈指の倶楽部で花外楼のフルコースを楽しみながら心置きなく歓談することは将に至福の時でありました。

 次回は平成235月第2月曜日、新幹事(安藤、岡崎両氏)のお世話で大阪倶楽部にて開催予定、関東在住者の参加も歓迎です。
記事・記:下田

開催日

平成21年11月10
場所
ホテルフジタ京都
参加者
23名
 卒業後55年間、毎年盛大に総会を開催してきたが今回を以って最終回とすることとした。関東からも6名の参加があり、深夜まで話が尽きず喜寿を過ぎたメンバーの会とは思えぬ盛り上がりであった。来年からは東西に分け、関東では大井上七段を中心に毎月集まっている囲碁会を発展継続、関西では毎年5月の第2月曜日大阪クラブで開催することとした。
記事・記:下田

開催日

平成20年5月26
場所
宝塚温泉「若水」
参加者
16名
 関東から2名の参加を得て、第54周年総会を開催。近況等歓談し。卒後50数年ともなれば、夫々健康的にも問題があり、次回をもって一旦区切りをつけ、その後の運営については、改めてという事になった。

記事・記:中井

開催日

平成18年5月22日(月)、23日(火)
参加者
19名
 一昨年の宇治での開催に引き続き、嵐山のホテル嵐亭で卒業後52年目の総会を開き関東地区からの参加者も含めて夜遅くまで仕事の思い出や各自の趣味の話など談論を楽しみました。総会の中間には東京と大阪でそれぞれの地区会を開いています。
 22日は好天で嵯峨野の散策を楽しまれた方もあり、保津川に面して美しい庭園のあるホテルでの会合は快いものでした。
 23日は有志で桂キャンパスの見学を予定していましたが天候に恵まれず取りやめとなり次回の再会を期して別れました。 
記事・記:中井

開催日

平成16年4月5日(月)、6日(火)
参加者
19名
 両日とも桜満開の晴天に恵まれ卒業50周年記念として5日に母校京都大学機械系教室を見学した後、宇治分校で1年を過ごした思い出の地宇治で総会を行い旧交を温めることができました。
 京大では京機会代表幹事の久保愛三教授より教室(学部と大学院)の現状や教育と研究の環境変化等についてご説明いただいたあとCAD室、実験室、工場などを見学させていただき、時代の変遷と半世紀の進歩を肌で感じることが出来て大変有意義でした。久保先生はじめ、お世話いただいた教室の方々、事務局の段さんに厚く御礼申し上げます。
 宇治では宇治川河畔の亀石楼で総会を開き、今後の洛友会の運営について活発に意見交換すると共に、夕食後の懇談では近況報告や健康談義に花が咲きました。
記事・記:廣田 良夫

■平成12年度 洛友会総会
  ・開催月日  平成12年3月26日(日)
・会  場  下田温泉 黒船ホテル
■昭和29年卒クラス会(洛友会)報告
  昭和29年卒業のクラス会が平成12年3月26日、下田温泉で開催された。今回は関東地区在住の幹事による初めての同期会であり、参加者は17名であった。3月26日は11時に三島に集合し、マイクロバスに乗り韮山反射炉、天城越え、下田温泉めぐりを行った。翌3月27日にはゴルフ組、観光組に分かれて一日を楽しみ18時に三島で解散した。

【戻る】