![]() |
![]() |
悟美会(S28卒)卒業総会報告 |
![]() 出席者は9名(山田、西岡、大路、足立、角田、松田、西田、村山、中川(隆)(順不同))。 年とともに欠席者がふえてきますが、出席の9名は皆元気よく、最近のニュースなどにつき、活発な議論をくりひろげ盛会に終始しました。 次回も来年5月頃に開催することを約して散会しました。 |
|
本会の会合を平成25年5月13日(月)に大阪弥生会館で開催しました。出席者は8名で初めて10名を切りました。しかし、最近の話題(政局、経済、中国および韓国との領土問題等々)について白熱した議論が交わされ、盛会でした。最後に来年もこの頃に同所で開くことを約して散会しました。 (記念写真撮影なし) 出席者は下記のとおりです。足立、宇多小路、大路、角田、西田、村山、山田、中川(隆) |
|
![]() 足立、井上、大路、角田、富室、西岡、 西田、春本、増田、村山、山田、中川(隆) |
記:中川 隆夫
|
|
開催日 |
平成19年5月23日(水)12:30〜15:00 | |||
会 場
|
丸の内ビル35階 フランス料理店サンス・エ・サヴール 眼下に宮城がひらけ、都心部が一望できる。 |
|||
出席者 |
出席者:13名(同伴者1名)出席者氏名は下記の通り。 足立文與、井上泰佑、宇多小路豊、大路清嗣、中川昭一、中川隆夫、西内泰正、 西岡良三、西田 弘、羽田幹夫(夫人同伴)、増田 健、村山智一、山田晴二 |
◆中川隆夫幹事からの悟美会現状、会員動向などの報告 ◆西田弘代表評議員からの京機会現状報告 出席者全員からの個別コメント ◆次回総会の2年後平成21年度開催を確認 記念撮影の後散会 ◆散会後、皇居東御苑散策(参加7名)の後、パレスホテルロビーにて歓談、17時解散 ◆翌24日(木)午前 皇居参観(参加3名) |
記:中川 隆夫
|
|
今回はすばらしい眺望の会場でおいしいフランス料理を食べながら、お互いの消息や健康を確かめ合い、前回からの1年半の間に起こった様々な出来事などにつき、熱のこもった歓談にしばしの時を過ごした。最後に、2年後の関東での再会を期して散会した。 |
記:中川 隆夫
|
|
![]() 午後4時30分より、京都駅構内のホテルグランビア3階栄華の間で総会を行った。この50年間の想い出など、終始なごやかに歓談した。午後7時過ぎに2年後の再会を期して散会した。 |
記:中川 隆夫
|
|
![]() |
2001年11月6日(火)11:30よりホテルヒルトン大阪35階で行われ、20名の会員の出席を得て、なごやかな歓談に一刻を過ごしました。席上、中川隆夫幹事より悟美会の今後の運営につき、「総会は地域もちまわりで2年ごとに行う。総会の席上で次回地区の世話係1名以上を決めて依頼する。この世話係を中心に、地区会員全員で次回総会の運営を行う。」ということを骨子とする案を説明し、出席者全員異議なく承認しました。次回は2003年に卒業50周年記念総会として京都で行う予定です。 |
幹事・記:中川 隆夫
|